茨城県の精神医療保険福祉の歴史を語り継ぐ講座8回
茨城県の精神医療保健福祉の歴史を語り継ぐ講座 ◾️第8回 【テーマ】 保健師業務で培った精神保健福祉への私の思いとこれから 【講師】 根本 愛子 氏 元茨城県職員(保健師) 【日時】 1月12 … 続きを読む
精神障害者の援助、支援を行います。
茨城県の精神医療保健福祉の歴史を語り継ぐ講座 ◾️第8回 【テーマ】 保健師業務で培った精神保健福祉への私の思いとこれから 【講師】 根本 愛子 氏 元茨城県職員(保健師) 【日時】 1月12 … 続きを読む
茨城県の精神医療保健福祉の歴史を語り継ぐ講座 ◾️第7回 【テーマ】 1.1950年頃の友部病院とその後 2.県内におけるデイケア施設の誕生 【講師】 高松 孝幸 氏 元茨城県立友部病院社会復 … 続きを読む
茨城県の精神医療保健福祉の歴史を語り継ぐ講座 ◾️第6回 共同作業所の歴史と精神~ ありのままの姿を求めて ~ 11月27日(月)18:30〜20:30
茨城県の精神医療保健福祉の歴史を語り継ぐ講座 ◾️第5回 振り返って考えてみる精神医療のいままでとこれから ~ 茨城県の場合は ~ 10月25日(水)18:30〜20:30
茨城県における精神障害者の 「ひきこもり」実態調査研究 はじまる ー キリン福祉財団令和 5 年度「キリン・地域のちから応援事業」の助成事業 ー 今年度、茨精研・ICCAM は、キリン福祉財団より助成を受けて、「茨城県 … 続きを読む